11月17日月曜日晴れ・とも君、たまや大磯でお米5kgを購入してくる。道中紅葉の完成度やブロンコビリー平塚の工事現場を見に行く

こんにちは。

とも君の野望のとも君です。

今日は20℃を超えて暖かい日中の気温でした。しかしながら風は強く洗濯物がなびいていました。

とも君は午後からですがいつものようにお買い物がてらお散歩していきました。

今日の買い物はお米を5kg購入しにたまや大磯へ向いました。

サイクリング道路を南下して平塚大橋のところまできて金目川と湘南平を紅葉の具合をパチリしたよ。

ついでに隣の鈴川と湘南平もパチリした。

ピクチャーではわかりずらいですが赤く染まった葉が奇麗になってきています。

平塚大橋の側道の入口で今度は富士山をパチリしたよ。

ウーン・・・見づらいですね・・・💦

仕方がないので最大望遠で富士山を捕捉した

高麗大橋までは畦道を通っていきました。

道中も色々紅葉の具合をパチリパチリしたよ。

色々秋めいていました。高麗大橋でも富士山をパチリしたよ。

こちらも最大望遠で富士山を捕捉した

高麗大橋にきたのでPISOLA大磯の混雑状況見てみると

14:00なのにこの車の数・・・💦結構混んでいるのですね・・・💦

そのまま南下して線路の南側に行きました。

たまや大磯近くの空き地と湘南平の鉄塔方向をパチリしたよ。

最大望遠で湘南平鉄塔方向を捕捉

やっとの思いでたまや大磯に到着しました。

さぁ、今日のお米のお値段は如何程かなって見てみると・・・

税別で4,780円です。まだまだ値段が高く感じてしまいました。

でも必要な者なので1袋購入した。

それ以外に一口ヒレカツを2パック購入した。

帰りに折角なのでブロンコビリー平塚の工事現場を見に行きました。

頑張って進めていますが、工事予定の看板に令和7年10月31日と記載されていたのですが、

これまた過ぎてしまいましたね。

でも土台部分が少し見えてきたのでもう少しなんでしょうか???

ブロンコビリー平塚の交差点向かいに平成の一里塚があります。

さらに進むともともとダイナミックダイクマからヤマダ電機上平塚店があったところが、

先日も伝えましたが、ガリバーになっていました。

これはでかいお店ですね・・・💦

そんなとも君は車に乗っている夢を抱きながらお家へ帰りました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次