こんにちは。
とも君の野望のとも君です。
今日は土曜日ですが、憲法記念日での祝日でもあります。日本国憲法が施行されたことを祝う日になります。
なので祝日にちなんで富士山を多くパチリしたいので、
神奈川県平塚市で富士山を雄大に写せるところに行きたいと思い、とも君は今日も散歩していきます。
スタートして神奈川中央交通の河内富士見バス停近くでも富士見出来ました。

で前回吉沢の里地台地区の場所に行きましたが、そこまで急ぎ向かいました。
そこからの映像も残しております。
スタートは吉沢の里地台地区からで今日はおおよそ晴れていましたので台地区からの大山と延命寺をパチリしたよ。

那由佗の郷という平塚霊園のところからパチリしたとき、以下のように富士山の頂上付近には雲があった。

さらに神奈川県農業技術センター方向へ歩きさらに進むと

今回の目的地飛谷津の丘に着きました。

そうしたら富士山の頂上付近の雲がなくなってくれました。
とも君の日頃の行いが良かったのですかね・・・💦
何枚か富士山のピクチャー撮れたので載せておきます。
富士山が見れて良かったです。




ここも全体の眺めが良いのでおおよそ全方向パチリした。
南西の方向は

南側は

南東の方は

北西側は

北側は野球場奥にも景色が見れます。

北東方向になります。

東方向は無いですが桜の時期は桜並木が見れるはずです。正面に青々としているのは桜です。

帰りに途中の千須谷の方向をパチリしたよ。
またマミーの大好きなエビせんべいを購入とお昼のお弁当購入のためロピアへ

帰りに荷物撮るの忘れてしまいました。ので隣の公園からロピアの1階のトラックロータリーが微かに見れます。
すべてが終わったのでとも君はお家へ帰った。