5月26日月曜日曇り・とも君、谷川橋跡と火薬廠摒へ行く

こんにちは。

とも君の野望のとも君です。

今日は涼しい感じの1日になってまったりした午前中になりました。

午後から毎度のように散歩していきました。

先ずは中原上宿の方へ行きました。

谷川と谷川橋についての掲示板があるのでそちらを見てみました。

で、よくよく下を見てみると橋の一部が保存されていました。

この下に江戸時代まで川が流れていたのですね。歴史を感じますね!

今日はさらに進んでいきます。

平塚総合公園をぐるっと回って西八幡の方へ向かいました。

そこは明治時代から昭和20年までは火薬塀がありその塀になりました

今年は戦後80年なので平塚大空襲の7月16日17日にすべて回れたらと思い少しずつながしていきます。

この四角形の中に何を貼っていたのでしょうかね。

この中は駐車場になっていました。

最後に神奈川県平塚市にある総合公園をぐるっと散策していきました。

この総合公園を1周するとかなり距離を歩くことが出来ます。

このあととも君のお家へ帰りました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次