こんにちは。
とも君の野望のとも君です。
今日は晴れてはいましたが暑いようで涼しい感じがしました。
またとも君が過去に住んでいた地域で降水帯が発生していたようでした。
とも君がいたころは鹿児島水害8・1や8・6などがありJR竜ヶ水駅近辺の鉄砲水が思い出されます。
被害が少ないこと願います。
今のとも君はマミーのお買い物などがあり朝から散歩していきました。
先ずはロピアめぐみが丘へ行きます。

歩きながら湘南平の鉄塔方面をパチリしたよ。ここは神奈川県平塚市です。
水田地帯が一面にあり長閑な風景です。
反対側は霊峰?大山が聳え立ちます。

何度も伝えますが、ここは神奈川県平塚市です。
一路ロピアめぐみが丘へ行く。
そこで沢山の買い物をしました。

今回もロピアのピザを購入したが誤ってこのピクチャーのように縦においてしまったので形が崩れてしまった・・・💦
でも美味しくいただきました。
これでロピアのピザ3種類味見してみました。
今回のピザは多分コスパ抜群かもしれません。
具材も多く食べ応えあり580円はすごいです。
食べ終わったら午後の散歩していきました。
先ずはマックスバリュー平塚河内でドリンクをお買い物した。

購入したら旭北公民館の方へ


明日からお盆の休みが入ります。
とも君もお墓参りに行くのにこのマミー号が必要です。
もちろん必要なのはとも君のマミーです。
マミーは86歳の後期高齢者です。介護1の介護認定を頂いております。
また戦後80年ですが、とも君のマミーも昭和20年7月の平塚大空襲の生き残りの一人です。
マミー号を借りるため旭北公民館に来ました。
このマミー号を運搬しながらとも君はお家へ帰りました。