こんにちは。
とも君の野望のとも君です。
今日は天候が急変して午後は雨が降っていました。with雷様⚡
しかしマミーの大好きなエビせんべいをまたまた購入してほしいと要望があったので
とも君は頑張って散歩していきます。
お昼ご飯を早めに済ませ傘を持ってめぐみが丘経由の上吉沢へ歩いて行った。
めぐみが丘の方へ向かうとき神奈川県平塚市の纒の控え土手の松を映像にしてみました。
ここには江戸時代土手があったようです。
そしてめぐみが丘過ぎて上吉沢へついて愕然とした。大山灯籠がない!!

大山灯籠を以下のように2013年の時にはこのようにあったようです。

それ以降消え去っている・・・これは後継人がいないとかで撤去されたのでしょうか。
因みにこの道で金目観音方へ向かうのと吾妻橋の方にいくので大山登山を支援していたのかと思います。
仕方がないので上吉沢の三狐神社と道祖神を見に行く。
神社は農業の神と崇められ祀られています。


この三狐神社の袂にあり道路を広げるときに移動されたような道祖神です。
1体はボロボロになっていました。が、大事にされていますね。

終わったらマミーの大好きなエビせんべい購入のためロピアめぐみが丘へ向かう

ロピアの桜は満開できれいでした。
