こんにちは。
とも君の野望のとも君です。
今日は昭和の日で祝日でした。(昭和の日とは昭和天皇の誕生日)
平成天皇誕生日12月23日は休みにはならないですよね・・・
4月29日を平日にするとGWが半減するからですよね・・・
そんなとも君は今日も散歩していきます。
その前に朝一番はマックスバリュー平塚河内でお買い物をした。

朝一番は富士山をパチリした。らきれいに写っていました。

ちなみに湘南平のテレビ塔方向もパチリしたよ。雲一つない天気なので清々しい気分になりました。
でお昼を早めにとってとも君散歩していきます。
先ずはマミーの大好きなエビせんべいをロピアの買い物で購入してきました。

終わったら朝一番は富士山をパチリ出来たので飛谷津の方に歩こうと思っていました。

前回の映像のポイント吉沢の里地台地区の場所まで来たのですが、

富士山の方向が曇りになってしまった・・・😢
ついて無いなぁ・・・って感じでこの吉沢の里地台地区をぐるり回っていきます。
因みにこの台地区の里地を全体的に写しました



湘南平の方向です。

赤い屋根は吉沢小学校の屋根です。

立て看板から少し歩くと延命寺と大山のピクチャーが撮れました。

富士山の方向をパチリしたけどこんな感じなので諦めました。
山頂はかなりの雲が広がっていました。


大きな建物は農業技術センターの建物です。
だだっ広い中にドン!と建っていました。


延命寺を過ぎて布施氏館跡方面に少し歩くと道祖神か何かわかりませんが、
石仏群がありました。

布施氏館跡を横目にしてお家へ帰った。