8月14日木曜日晴れ・とも君、マックスバリュー平塚河内と業務スーパー平塚でお買い物と八幡の洋館に行く。

こんにちは。

とも君の野望のとも君です。

今日は早朝は雨が降っていましたが一気に晴れてまたすがすがしいですね。

とも君は何時ものように散歩していきました。

先ずはお昼のお弁当を購入するためマックスバリュー平塚河内でお買い物しました。

iイオンでお盆の8月13日から15日の1日で5%OFFクーポンを配布していましたので

本日使用しました。

買い物が終了したらこのまま一旦とも君のお家へ帰りました。

お昼とってから午後からは業務スーパー平塚へいくため散歩していきました。

今日も南原小学校前を通ったらせせらぎ水路が雨降った後なので流れが出来ていました。

そのまま業務スーパー平塚へ到着し何時ものようにお買い物をしました。

それで今日ではないですが明日は80年目の終戦記念日なので平塚でまつわる場所に行きました。

追分の火薬廠の塀らしきものがあります。

そのまま立野町方面に行くと横浜ゴム株式会社の前のT字路のところに

火薬廠の碑があります。

この石碑も50年前のものになるので終戦80年はそれだけ長い年月があるのですね・・・

とも君が住んでいる神奈川県平塚市はこの火薬廠の地であるから昭和20年7月に平塚大空襲があったのですね。

火薬廠の土地は殆どがこの横浜ゴムの地です。あとは平塚総合公園ですね。

平塚八景の一つの八幡山公園にも戦後復興の事業を完成させるものがあったようです。

この八幡山公園に先程の横浜ゴムの中にあった洋館を移設させて八幡山公園の中にある

この建物は火薬廠の時代からある建物で100年以上前の建物で重要文化財にもなっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次