こんにちは。
とも君の野望のとも君です。
今日は終戦記念日です。今から80年前に太平洋戦争が終結した日であります。
この先も平和な平凡な日常が送れることを願ってとも君は何時ものようにお買い物に行きます。
先ずは急な用事で封筒を購入するためマックスバリュー平塚河内でお買い物

途中富士山のピクチャー撮ろうかと思ったのですが、富士山のところだけ曇りになってしまいました。
なので大山の風景をパチリしたよ。

最大望遠で大山を捕捉

これからロピアめぐみが丘へ向かいました。
途中は公所なので公所の池を見てみると水嵩が低く泳いでいる鯉が見えていました。

小田原厚木道路の下をくぐると公所公園の方に出てきます。


日中ですが誰もいないのでとも君が公園を独り占め出来ました💦
一旦吉沢の方へ歩きました。


この景色は神奈川県では都会とされている(?)神奈川県平塚市の景色です。
神奈川県平塚市の景色とは神奈川県平塚市吉沢になります。
森林浴にはもってこいの地域であります。

この吉沢にも神奈川県指定の重要文化財がここにもあります。
(昨日は横浜ゴムの八幡山の洋館が重要文化財)

妙覚寺というお寺に四脚門というもんがあります。

室町時代頃からのものなのですが大正時代までは茅葺屋根だったようで
黒く塗られていたので黒門と言われていたようです。




1枚後光を浴びるようなピクチャーとれてしまいました。
最近修復しているのですが、造りがしっかりしていているのが凄いですね。



お堂も立派な佇まいでありますね。


他の場所はピクチャーのみですが載せておきますね。
めぐみが丘の中央の縦断路で入口のところに内沢遺跡があります。



そのままロピアめぐみが丘の方へ向かいました。



本当にロピアめぐみが丘の屋上から見る景色も良い感じがしました。

今日もこの後とも君のお家へ帰りました。もちろんこの10Kg超えても歩いて行きます。