5月9日金曜日曇り・とも君、マミーの生存確認とロピアの買い物に行く。

こんにちは。

とも君の野望のとも君です。

今日もマミーの用事に付き添いをしました。

朝にはマミーの生存確認の資料を生命保険の会社に送付のため

神奈川県平塚市浅間町にある平塚市役所へ8:30に行った。

この生存確認とは「現況届」というものになります。

それ以外にマミーの健康保険証についてマイナンバーの紐づけしているが、

マミーの年齢が今度86歳と後期高齢者になるので資格確認証が令和7年7月末に2年有効で届くらしい

とも君ひとまずホッとしました。なんせこの紐づけするときも滅茶苦茶時間かかったので・・・💦

午前はこの平塚市役所へ行ったのみでした。

昼食をとってすぐに今度はマミーの食品のお買い物をした。

その前に神奈川県平塚市にはスターライトマネーというQRサービスがあり

そのチャージするために旭のしまむらストアーへ

この旭からロピア湘南めぐみが丘へ向かいました。その道中のトンネルのウォーキングを映像にしてみました。

根坂間の入口では登る階段がありました。

こちらは根坂間の横穴群の遺跡がある場所に行きます。そのままトンネルに入る・・・

吉沢の入口では小田原厚木道路と交差する感じになっていました。

途中の中は映像にしてみましたのでチェックして下さい。

めぐみが丘の中央の歩道を直線で歩きロピア湘南めぐみが丘へ着いた。

この屋上駐車場では見晴らしが良いので全体のピクチャー撮ってみました。

広川の家並と奥には長持や纒の家並が見えています。

こちらは広川の家並と奥には公所・日向岡の家並でさらに奥には湘南平が見えています。

こちらはめぐみが丘の家並と周回路です。

ロピアの買い物が終わったらいつもの荷物一杯とマークのピクチャー撮ってしまいました。

今日は若干少なく済んだので10kgぐらいかなと思いました。

(と言っても重いは思いです。)それでもとも君はこの荷物を持って3km歩いたよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次